mimoLive® - ユーザーマニュアル

ソーシャルメディア

目次

ソーシャルメディア・ソースは、ライブ・ストリーミング先のソーシャルメディア・サイトからメタデータを取得するために使用します。

mimoLiveはこれらのソーシャルメディアプラットフォームをサポートしています:

  • フェイスブック
  • ユーチューブ

ソーシャルメディア・ソースの設定

ソーシャル・メディア・ソースは、様々なソーシャル・メディア・サービスからデータを取得することができるので、この例では一般的なユースケースとしてフェイスブックのコメントを選択する。

1.ミモライブでソーシャルメディアソースを利用するには、まず適切なアカウントを作成する必要があります。mimoLive Preferencesに行き、アカウントタブに追加します。

2.mimoLiveドキュメントウィンドウの左端にあるソースライブラリの右上にある+ボタンをクリックします。ソースタイプのリストがウィンドウにポップアップ表示されます。

3.ソーシャルメディアソーステンプレートを見つけ、ソースライブラリにドラッグします。

65848097 AE94 4501 BC04 F47954D14CE2

4.これで、ソースリポジトリにソーシャルメディアソースができたので、このソースが取得するデータを指定することができます。この例では、Facebook のライブ動画からコメントを収集します。ステップ 1 で設定した Facebook アカウントを選択します。

5.アカウントポップアップの下にあるオプションは、ソーシャルメディアサービスによって変わる場合があります。Facebookの場合、コンテンツタイプでライブ動画のコメントとリアクションページへの「いいね!」、またはページのリアクションを選択できます。YouTubeアカウントの場合は、ライブチャットライブブロードキャスト統計、またはチャンネル統計を選択できます。この例では Live Video Comments & Reactions を選択してください。

6.ライブ動画セレクタは、Facebook アカウントからアクセス可能なストリームか、サードパーティのストリームからコメントとリアクションを取得するために Custom ID に切り替えることができます。

7.データを取得したいストリームのライブ動画IDを入力します。Facebookの投稿IDを取得する方法はこちらをご覧ください。ソーシャルメディアソースがストリーミングホストに正常に接続でき、正しいアクセス権を持っている場合、ステータスインジケータが緑色に切り替わります。

7d51e8df 6f03 4b2e a4d5 550e2ceb09d2

8.コメントレイヤーをレイヤースタックに追加し、ライブに切り替えます。

9.ウィンドウメニューからコメントウィンドウを開き、浮かんでいるコメントを観察してください。コメントを読んで、ミモライブでコメントを使って他に何ができるかを学んでください。

3f12ace3 b9e6 47af abd4 9674b7b97139

ご意見・ご感想

ミモライブのこの機能を使ってみて、どのように評価されますか?

ユーザーマニュアル最近の更新

言語の選択