mimoLive® - ユーザーマニュアル

ピクチャーウィンドウのレイヤー

mimoLive - PIP ウィンドウレイヤー

目次

mimoLiveのピクチャ・イン・ピクチャ(PiP)ウィンドウ レイヤーを使用すると、メイン コンテンツの上に小さなビデオまたはグラフィックをオーバーレイして、ライブ放送内にセカンダリ フレームを作成できます。これは、プレゼンテーション中のスピーカーの顔や、メイン番組と並んだセカンダリビデオフィードなど、複数のソースを一度に表示する場合に特に便利です。PIP ウィンドウ レイヤーは、標準の PIP レイヤーより幅広いジオメトリ設定が可能です。

主な特長:

  • サイズ変更可能なウィンドウ:PiP ウィンドウのサイズは、放送のニーズに合わせて簡単に調整できます。小さなコーナー ウィンドウでも、大きなオーバーレイでも、PiP ウィンドウは希望のサイズにカスタマイズできます。
  • ポジショニング:PiP ウィンドウは、画面上の好きな位置にドラッグできるので、画面の隅や端など、レイアウトに合わせて配置できます。
  • 複数の情報源:PiP ウィンドウは、カメラ、録画済みビデオ、グラフィックス、ライブ ストリームなど、あらゆる種類のソースを表示できます。
  • 国境とエフェクト:PiP ウィンドウには、角を丸くしたり、影をつけたり、色のついた枠をつけるなど、さまざまな境界線やエフェクトを適用して目立たせることができます。
  • 透明性:PiP ウィンドウの透明度を調整して、メイン ビデオにシームレスに統合したり、より微妙にしたりできます。

ユーザーインターフェイス:

  • サイズとポジションのコントロール:スライダーを使用するか、プレビュー ウィンドウ内で直接ドラッグして、PiP ウィンドウのサイズと位置を手動で調整できます。
  • ソースの選択:PiP ウィンドウのコンテンツ ソースを、ビデオ フィード、画像、その他のレイヤーなど、プロジェクトで使用可能なソースから選択します。
  • レイヤーのバリエーション:他のレイヤーと同様に、複数の レイヤーのバリエーション を PiP ウィンドウに追加しました。これにより、ショートカットやトリガーを使用して、異なるコンテンツやレイアウトを簡単に切り替えることができます。

使用例:

  • プレゼンテーション:メインビューにスライドを表示しながら、発表者を小さなウィンドウで表示します。
  • インタビュー:PiP ウィンドウを使用して、インタビュアーまたはゲスト スピーカーを表示しながら、メイン ビデオではイベントや話題に焦点を当てます。
  • チュートリアル:チュートリアルを作成します。メイン画面にはプロセスやアクションを表示し、PiP ウィンドウには手順を説明するスピーカーのクローズアップを表示します。

PiPウィンドウレイヤーはmimoLiveの多用途で使いやすいツールで、マルチソースコンテンツでライブ放送を強化するのに最適です。

この記事の関連ソフトウェアバージョン:

PIPウィンドウ V1.43

ご意見・ご感想

ミモライブのこの機能を使ってみて、どのように評価されますか?

ユーザーマニュアル最近の更新

言語の選択