
mimoLive 2.4には多くの小さな修正がありますが、核となるのはFacebookライブストリーミングとYouTubeライブをネイティブAPIでサポートするようになったことです。これは、ライブ配信の設定方法において、大きな改善となります。例えば、Facebookでは、Adobe Flashのインストールが不要になりました。
ここでは、新機能の一覧をご紹介します。
- 新機能:YouTubeアカウントとストリーミングパネル。
- 新機能:Twitchアカウントとストリーミングパネルを追加しました。
- 機能強化。Facebookとの連携を強化し、Facebookによるウェブサイトのクラッシュに依存しないようにしました。
- 機能強化しました。Setting Popoversにウィンドウを切り離すためのボタンを追加しました。
- エンハンスメントFacebookにストリーミングする際の不具合を修正しました。
- 機能向上:オーディオ入力リストでmimoLive Virtual Audio出力が無視されるようになりました。
- 機能強化ビデオソースアイコンにカメラの種類が反映されるようになりました(Black Magic Design、iOSなど)。
- 強化されました。アンドゥのサポート強化
- 強化されました。更新されたライセンスは自動的にインストールされます
- 修正しました。ムービーを縦向きで再生するとメモリーリークが発生する。
- 修正しました。AXISカメラをMotionJPEGソースとして使用した場合のメモリーリーク。
- 修正しました。特定のストリーミングプラットフォームとの通信の不具合。
ミモライブ2.4...を入手